辻堂市民図書館では、2019年7月6日(土)午前10時30分から11時30分まで(2階ホールにて)第25回辻堂市民図書館小学生向けブックトーク(本の紹介)の会「つじねこクラブ」として、『夏!本!コレクション‐夏休みに読みたい本みつかるよ!‐』を開催しました。
「盗まれちゃった!?」「大切な記憶」などのテーマで本を紹介し、子ども4名、大人10名の参加がありました。また、その時間の中でミニおはなし会を行いました。
ブックトークで紹介した本は
『どろぼうのどろぼん』斉藤 倫/著 牡丹 靖佳/画 福音館書店
『美術館にもぐりこめ! 』さがら あつこ/文 さげさか のりこ/絵 福音館書店
『靴屋のタスケさん』角野 栄子/作 森 環/絵 偕成社
『バスラの図書館員 -イラクで本当にあった話-』ジャネット・ウィンター/絵と文 長田 弘/訳 晶文社
『十年屋 [1] 時の魔法はいかがでしょう?廣嶋 玲子/作 佐竹 美保/絵 静山社
『ぼくはアイスクリーム博士 』ピーター・シス/さく たなか あきこ/やく 西村書店
『ハスの花の精リアン 』チェン ジャンホン/作・絵 平岡 敦/訳 徳間書店
『草木とみた夢 -牧野富太郎ものがたり-』谷本 雄治/文 大野 八生/絵 出版ワークス
『セコイア-世界でいちばん高い木のはなし-』ジェイソン チン/作 萩原 信介/訳 福音館書店
『ぼくらの地図旅行』那須 正幹/ぶん 西村 繁男/え 福音館書店
『タイムチケット』藤江 じゅん/作 上出 慎也/画 福音館書店
『アームストロング -宙飛ぶネズミの大冒険-』トーベン・クールマン/作 金原 瑞人/訳 ブロンズ新社
『ジャカスカ号で大西洋へ』(ハリネズミ・チコ 1( 大きな船の旅 1 山下 明生/作 高畠 那生/絵 理論社
などです。
つじねこクラブでは思わず読んでみたくなる本を紹介しています。これからのつじねこクラブもお楽しみに!
『怪盗ルパン 1怪盗紳士』ルブラン/原作 南 洋一郎/文 ポプラ社
『大どろぼうホッツェンプロッツ』オトフリート=プロイスラー/作 中村 浩三/訳 偕成社 『どろぼうのどろぼん』斉藤 倫/著 牡丹 靖佳/画 福音館書店
『美術館にもぐりこめ! 』さがら あつこ/文 さげさか のりこ/絵 福音館書店
『靴屋のタスケさん』角野 栄子/作 森 環/絵 偕成社
『バスラの図書館員 -イラクで本当にあった話-』ジャネット・ウィンター/絵と文 長田 弘/訳 晶文社
『十年屋 [1] 時の魔法はいかがでしょう?廣嶋 玲子/作 佐竹 美保/絵 静山社
『ぼくはアイスクリーム博士 』ピーター・シス/さく たなか あきこ/やく 西村書店
『ハスの花の精リアン 』チェン ジャンホン/作・絵 平岡 敦/訳 徳間書店
『草木とみた夢 -牧野富太郎ものがたり-』谷本 雄治/文 大野 八生/絵 出版ワークス
『セコイア-世界でいちばん高い木のはなし-』ジェイソン チン/作 萩原 信介/訳 福音館書店
『ぼくらの地図旅行』那須 正幹/ぶん 西村 繁男/え 福音館書店
『タイムチケット』藤江 じゅん/作 上出 慎也/画 福音館書店
『アームストロング -宙飛ぶネズミの大冒険-』トーベン・クールマン/作 金原 瑞人/訳 ブロンズ新社
『ジャカスカ号で大西洋へ』(ハリネズミ・チコ 1( 大きな船の旅 1 山下 明生/作 高畠 那生/絵 理論社
などです。
つじねこクラブでは思わず読んでみたくなる本を紹介しています。これからのつじねこクラブもお楽しみに!